リアル活動

リアル活動

発達支援児放課後デイサービス「ひまわり青空っ子」にて、スピーチ(2025.08.11)

北九州市役所で「Z世代課」の方々とお話しさせていただきました。

〝Z世代〟をテーマに、

  • 各世代間の違い
  • Z世代が持つ特徴の活かし方
  • これからの北九州市の町おこし活動

などを話しました。

僕自身もZ世代ということもあり、改めて自分を客観視できた気がします。

 

発達支援児放課後デイサービス「ひまわり青空っ子」にて、スピーチ(2025.08.11)

発達支援児放課後デイサービス「ひまわり青空っ子」のスピーチにて、スピーチをさせていただきました。

テーマは「変えられないことではなく、変えられることに目を向ける」

ここ4年間のビジネス・出版活動で得た気づきを、等身大の言葉で話しました。

 

 

ゆめマート門司店にて、サイン会(2025.07.22)

現在住んでいる福岡県北九州市門司区にある「ゆめマート門司店」さまにて、サイン会を行いました。

引っ越してまだ1年ですが、たくさんの人に応援・協力・ご購入いただきました。

合計で53冊。かけがえのない出会いを感じた1日でした。

 

 

あつみの市レイにて、サイン会(2025.07.10)

出版日の7月10日(木)に地元・田原市(愛知)のスーパーで、サイン会を行いました。

用意していた350冊が1日ですべて完売。

協力してくれた方、応援してくれた方、買ってくれた方、関わってくれたすべての人に感謝の気持ちでいっぱいです。

画像

 

 

田原市立赤羽根小学校・授業(2025.07.09)

田原市立赤羽根小学校の5・6年生の授業をさせていただきました。

テーマは「〝やってみたい〟を大事にしよう」

授業も真剣に聞いてくれて、授業後もたくさん質問してきてくれたことがうれしかったです。

 

赤羽根小学校のブログでも紹介していただきました!

ちょっと時差がありますが・・・
★3,4年生名古屋港水族館へ総合の学習で、社会見学に出かけました。そうです。ウミガメです。ウミガメの保護のために、育てているところを見学しました。こんなに大きくな...

 

田原市長・表敬訪問(2025.07.07)

田原市長の山下政良さんに表敬訪問させていただきました。

 

田原市立福江中学校・授業(2025.07.04)

母校の田原市立福江中学校で、1年生に授業をさせていただきました。

テーマは「〝やってみたい〟を大事にしよう」

質問タイムが大盛り上がりで、とても充実した時間になりました。

福江中学校のブログでも紹介していただきました!

https://www.tahara-c.ed.jp/fukuecyu-j/日誌[ブログ]

 

田原市立中山小学校・授業(2025.06.23)

田原市中山小学校の4・5・6年生に授業をさせていただきました。

テーマは「〝やってみたい〟を大事にしよう」

前のめりに授業を受けてくれて、アツく話すことができました!

 

中山小学校のブログにも載せていただきました!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

「やってみたい!」を大事に
2時間目、4〜6年生が、合同道徳を実施しました。道徳の講師は、片山翔太さん(25歳)。今度、自伝的小説を出版する私の教え子。後悔も、屈辱も、トラウマも、挫折も・・全...

 

田原市公式アカウントでも紹介していただきました!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

Instagram

 

愛知県立福江高校・授業(2025.06.12)

母校の福江高校の3年生・観光ビジネスコースのクラスで授業をさせていただきました。

授業名前は「忖度ゼロ!ガチ本音授業」

「〝やらない理由〟なんていくらでも思いつく。小難しいこと考えずに、まず、動いてみよう!」という話をしました。

 

授業には新聞記者の方が来てくださり、後日、新聞に掲載していただきました!

【 東愛知新聞 】

記事:https://higashiaichi.jp/news/detail.php?id=25020

 

【 東日新聞 】

 

記事:https://www.tonichi.net/news/index.php?id=116286

 

 

新聞、その他メディア掲載・出演

FM KITAQ(北九州市)にて、ラジオ出演(2025.08.17)

『FM KITAQ』さまにて、ラジオ出演をさせていただきました。

パーソナリティのお二人も北九州市にお住まいとのことで、本のことや、門司に引っ越してきてからのことなどを話しました。

YouTubeでアーカイブ配信されているので、よければ聴いていただけますと幸いです。
▼ ▼ ▼ ▼ ▼

 

市川うららFM(千葉)にて、ラジオ出演(2025.08.11)

8/4に引き続き、『市川うららFM』さまにて、ラジオ出演をさせていただきました。

私の本の出版先、日本橋出版さまが持っているラジオ番組『著者に聞いてみた』にて配信。

音楽配信サービス『Spotify(スポティファイ)』でもアーカイブ配信されているので、よければ聴いていただけますと幸いです。

Spotifyのリンク(後半)はこちらになります。
▼ ▼ ▼ ▼ ▼

 

市川うららFM(千葉)にて、ラジオ出演(2025.08.04)

『市川うららFM』さまにて、ラジオ出演をさせていただきました。

私の本の出版先、日本橋出版さまが持っているラジオ番組『著者に聞いてみた』にて配信。

音楽配信サービス『Spotify(スポティファイ)』でもアーカイブ配信されているので、よければ聴いていただけますと幸いです。

Spotifyのリンク(前半)はこちらになります。
▼ ▼ ▼ ▼ ▼

 

東海学園大学・ホームページ掲載(2025.08.01)

母校である東海学園大学のホームページにて紹介していただきました。

【卒業生の活躍】卒業生 片山翔太さんが自伝小説を出版 | 新着情報 | 東海学園大学 公式サイト
東海学園大学の新着情報(NEWS&TOPICS)ページです。【卒業生の活躍】卒業生 片山翔太さんが自伝小説を出版

 

東愛知新聞(2025.06.19)

記事:https://higashiaichi.jp/news/detail.php?id=25020

 

東日新聞(2025.06.17)

記事:https://www.tonichi.net/news/index.php?id=116286

 

中日新聞(2025.06.15)

掲載使用料がかかるため、写真は載せておりません。

大変恐縮ながら、「気になる!」と思っていただけた方、中日新聞さまのバックナンバーからご購入くださいませ。

新聞購読のご案内 バックナンバーのご案内:中日新聞Web
中日新聞の総合ニュースサイト。東海地方・中部地方のニュースと生活情報を中心に、様々な地域情報を提供します。

 

寄贈

図書館・寄贈

田原市中央図書館・渥美図書館・赤羽根図書館の3館に寄贈させていただきました。

【 中央図書館 】

【 渥美図書館 】

【 赤羽根図書館 】

図書館の各SNSでもご紹介いただきました!

Instagram
https://x.com/tahara_lib/status/1943915196759912454

 

授業・講演依頼、新聞取材、その他お仕事依頼については、

以下の「お問い合わせフォーム」をご記入のうえ、送信くださいませ。

▼ ▼ ▼ ▼ ▼

お問い合わせ
こちらは当ブログ運営者「片山翔太」へのお問い合わせフォームとなっております。どうぞお気軽にご連絡くださいませ。

 


created by Rinker
日本橋出版
¥1,760 (2025/09/01 16:15:16時点 Amazon調べ-詳細)

僕の商業出版本です。

『失敗の手紙 〜二十歳の俺から、未来の僕へ〜』

― 過去の自分を愛し、一歩踏み出す勇気を届ける物語 —

僕はこの本に出てくる「二十歳の手紙」を読んで、人生が一変しました。

読んで後悔はさせない自信がありますので、ぜひ商品ページのあらすじだけでも覗いていただけると嬉しいです。

シェアする
片山翔太をフォローする
タイトルとURLをコピーしました