リアル活動
発達支援児放課後デイサービス「ひまわり青空っ子」にて、スピーチ(2025.08.11)
北九州市役所で「Z世代課」の方々とお話しさせていただきました。
〝Z世代〟をテーマに、
- 各世代間の違い
- Z世代が持つ特徴の活かし方
- これからの北九州市の町おこし活動
などを話しました。
僕自身もZ世代ということもあり、改めて自分を客観視できた気がします。
発達支援児放課後デイサービス「ひまわり青空っ子」にて、スピーチ(2025.08.11)
発達支援児放課後デイサービス「ひまわり青空っ子」のスピーチにて、スピーチをさせていただきました。
テーマは「変えられないことではなく、変えられることに目を向ける」
ここ4年間のビジネス・出版活動で得た気づきを、等身大の言葉で話しました。
ゆめマート門司店にて、サイン会(2025.07.22)
現在住んでいる福岡県北九州市門司区にある「ゆめマート門司店」さまにて、サイン会を行いました。
引っ越してまだ1年ですが、たくさんの人に応援・協力・ご購入いただきました。
合計で53冊。かけがえのない出会いを感じた1日でした。
あつみの市レイにて、サイン会(2025.07.10)
出版日の7月10日(木)に地元・田原市(愛知)のスーパーで、サイン会を行いました。
用意していた350冊が1日ですべて完売。
協力してくれた方、応援してくれた方、買ってくれた方、関わってくれたすべての人に感謝の気持ちでいっぱいです。
田原市立赤羽根小学校・授業(2025.07.09)
田原市立赤羽根小学校の5・6年生の授業をさせていただきました。
テーマは「〝やってみたい〟を大事にしよう」
授業も真剣に聞いてくれて、授業後もたくさん質問してきてくれたことがうれしかったです。
赤羽根小学校のブログでも紹介していただきました!
田原市長・表敬訪問(2025.07.07)
田原市長の山下政良さんに表敬訪問させていただきました。
田原市立福江中学校・授業(2025.07.04)
母校の田原市立福江中学校で、1年生に授業をさせていただきました。
テーマは「〝やってみたい〟を大事にしよう」
質問タイムが大盛り上がりで、とても充実した時間になりました。
福江中学校のブログでも紹介していただきました!
https://www.tahara-c.ed.jp/fukuecyu-j/日誌[ブログ]
田原市立中山小学校・授業(2025.06.23)
田原市中山小学校の4・5・6年生に授業をさせていただきました。
テーマは「〝やってみたい〟を大事にしよう」
前のめりに授業を受けてくれて、アツく話すことができました!
中山小学校のブログにも載せていただきました!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
田原市公式アカウントでも紹介していただきました!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
愛知県立福江高校・授業(2025.06.12)
母校の福江高校の3年生・観光ビジネスコースのクラスで授業をさせていただきました。
授業名前は「忖度ゼロ!ガチ本音授業」
「〝やらない理由〟なんていくらでも思いつく。小難しいこと考えずに、まず、動いてみよう!」という話をしました。
授業には新聞記者の方が来てくださり、後日、新聞に掲載していただきました!
【 東愛知新聞 】
記事:https://higashiaichi.jp/news/detail.php?id=25020
【 東日新聞 】
記事:https://www.tonichi.net/news/index.php?id=116286
新聞、その他メディア掲載・出演
FM KITAQ(北九州市)にて、ラジオ出演(2025.08.17)
『FM KITAQ』さまにて、ラジオ出演をさせていただきました。
パーソナリティのお二人も北九州市にお住まいとのことで、本のことや、門司に引っ越してきてからのことなどを話しました。
YouTubeでアーカイブ配信されているので、よければ聴いていただけますと幸いです。
▼ ▼ ▼ ▼ ▼
市川うららFM(千葉)にて、ラジオ出演(2025.08.11)
8/4に引き続き、『市川うららFM』さまにて、ラジオ出演をさせていただきました。
私の本の出版先、日本橋出版さまが持っているラジオ番組『著者に聞いてみた』にて配信。
音楽配信サービス『Spotify(スポティファイ)』でもアーカイブ配信されているので、よければ聴いていただけますと幸いです。
Spotifyのリンク(後半)はこちらになります。
▼ ▼ ▼ ▼ ▼
市川うららFM(千葉)にて、ラジオ出演(2025.08.04)
『市川うららFM』さまにて、ラジオ出演をさせていただきました。
私の本の出版先、日本橋出版さまが持っているラジオ番組『著者に聞いてみた』にて配信。
音楽配信サービス『Spotify(スポティファイ)』でもアーカイブ配信されているので、よければ聴いていただけますと幸いです。
Spotifyのリンク(前半)はこちらになります。
▼ ▼ ▼ ▼ ▼
東海学園大学・ホームページ掲載(2025.08.01)
母校である東海学園大学のホームページにて紹介していただきました。

東愛知新聞(2025.06.19)
記事:https://higashiaichi.jp/news/detail.php?id=25020
東日新聞(2025.06.17)
記事:https://www.tonichi.net/news/index.php?id=116286
中日新聞(2025.06.15)
掲載使用料がかかるため、写真は載せておりません。
大変恐縮ながら、「気になる!」と思っていただけた方、中日新聞さまのバックナンバーからご購入くださいませ。

寄贈
図書館・寄贈
田原市中央図書館・渥美図書館・赤羽根図書館の3館に寄贈させていただきました。
【 中央図書館 】
【 渥美図書館 】
【 赤羽根図書館 】
図書館の各SNSでもご紹介いただきました!
授業・講演依頼、新聞取材、その他お仕事依頼については、
以下の「お問い合わせフォーム」をご記入のうえ、送信くださいませ。
▼ ▼ ▼ ▼ ▼
