絵本『恩人グラ』|あなたは「感謝を伝える勇気」を持っているかー。

絵本

ありがとう

たった5文字、されど5文字。

あなたが心からの感謝を込めて、最後に言ったのはいつでしょうか?

 

身近な人に改まって感謝の言葉を伝えるというのは、案外恥ずかしいものです。

別に感謝を伝えなくても当たり前にいてくれる人に、心からの感謝を伝えるというのは勇気がいることです。

 

でもね。

もしあなたが今、どん底にいるのなら。
なかなか前を向いて歩けない、そんな日々が続いているのなら…..。

「ありがとう」の5文字は、勇気の愛言葉になり得るはずです。

 

僕が心からそう感じたエピソードを、今から語らせてもらいますね。

 

***

 

あれは24歳の頃(というか今も24歳)
東京から福岡に引っ越したときの話です。

 

22歳の時、新卒入社とともに上京。
愛知県の田舎に住んでいた僕にとって、夢にまで見た東京暮らしです。

ドラマや映画って、だいたい東京が舞台ですからね。
そりゃまぁ憧れますよ(笑)

しかし、そんな憧れの東京暮らしを2年でグッバイ。
嘘でも誇張でもなく「思い立ったが吉日」という言葉を実践するかの如く、福岡の北九州に引っ越しました。

 

福岡に引っ越した理由は本当に何もないのですが、「東京を離れよう」と思った理由はあります。

その理由を一言で言うと、人生に行き詰まりを感じていたからです。

 

「まだ24の若造が! 人生を語るな!」

人生の諸先輩方の意見はごもっとも。
百戦錬磨、酸いも甘いも経験している大先輩からすると、可愛い戯言に聞こえるでしょう。

 

でも、僕はたしかに感じていました。

毎日必死に走っているんだけど、一向に景色が変わらない。
一人孤独に誰もいない真っ暗な部屋で、強度MAXのランニングマシンを走り続けている感覚でした。

 

思えば当時の僕は、「周りの期待に応えなきゃ!」と必死になっていたようにも思えます。

いや……..もっと正直に答えると、周りの期待に応えないと、みんな離れて行ってしまうと思っていました。

 

具体的に言うと、当時はネットビジネスと格闘技に力を入れていたものですから、

「ネットビジネスをがんばらないと、今ある関係はなくなってしまう……」

「格闘技をがんばらないと、誰からも相手にされなくなる…..」

なんてことをずっと悩んでいました。

 

今思うとほんとバカげた考えだなと思うのですが、当時の僕は心から本気でそう思っていました。

あ、ネットビジネスと格闘技うんぬんの詳しい話は、下記記事で話しております。
ここで語ると超長くなるので、割愛させていただきます。
(読まなくても本記事の内容はご理解いただけます)

ネットビジネスのこと→『主人公ハウ』の記事
格闘技のこと→『旅人アマク』の記事

 

さてと、話を戻して・・・

あなたも似たような経験はございませんか?

「試合で活躍しないと、周りから認めてもらえない…..」
「テストで良い成績を取らないと、親に振り向いてもらえない…..」
「売り上げを上げないと、誰もわたしを相手にしてくれない……」

特に学生時代を思い返すと、心当たりがあるかもしれません。

クラスや家族が自分の環境の大半を占める子ども時代は、どうしても承認欲求を求めがちです。

そんな青い時期が、大人になっても続いていると思ってください(笑)

 

「周りの期待に応えないと…..!」

一見すると、良いことのようにも思えるこの言葉。
周囲の期待を満たしているんだから、立派なことのようにも思えますよね。

でも実は、とてつもない魔力をはらんでいます。

 

周囲の期待を満たし続けた先にあるもの。

それは疲弊してボロボロになった自分。
にもかかわらず、どこにも辿り着いていない自分です。

 

特に「格闘技をやっている自分」は、自分に嘘をつき、周りの期待を満たすために必死だったように思います。

「ジムの人が期待してくれるから、試合のためにがんばらなきゃいけない」
「バイト先の同僚やお客様も応援してくれるから、がんばらなきゃいけない」
「『プロになる!』と一度口走ってしまったものだから、もう引き返せない」

格闘技をがんばり続けないと、みんな離れて行ってしまう

自分がこうでなければ、こうなるという固定観念にがんじがらめになり、それはそれは息苦しかったです。

 

僕はこの心を裏返したときに、ある1つの答えに辿り着きました。

それは結局のところ、周りは皆、敵であるという、それは恐ろしい答えです。

「敵」というと語弊があるかもしれませんが、「結局、自分の味方になってくれない」という意味でとらえてください。

 

こう考えるのも無理はなりません。
だって「周りの期待に応えないと、みんな離れていく」と思っているのですから。

期待に応えている間は味方だけど、そうじゃなければ敵。

家族にそんなこと思います?
たぶん大手上場企業を辞めてニートになっても、優しく見放さずにいてくれますよ。(怒られるかもしれないけどね)

そんなことを当時の僕は思っていました。

 

もちろん、悪いのは僕です。
夢だけ語って叶えられない、意欲を保てない僕の責任です。

でも、がんばればがんばるほど息が吸えなくなり、やる気がなくなっていく。
他でもない自分に嘘をつき続けている状態が、心底嫌になる。

来る日も来る日も仮面をかぶり続ける自分。
一寸先どころか、100万キロメートル先も闇しか見えません。

擦り減って擦り減って擦り減って…….。
「あ、もう無理だ」と、糸がプツンと切れました。

いや、切れかかりました。

幸か不幸か。
切れかかったタイミングで、ちょうど父親が手術をすることになり、愛知の地元に帰ることになったのです。

 

実家は「農家」
祖父が早くに天国へ行き、男手は父親一人です。

その父が手術をすると男手がいなくなるので、満を持して僕が招集されたわけですよ。

渡りに船というかなんというか。
父には悪いですが「手術をしてくれてありがとう」と言いたくなるレベルで、GOODタイミングでした。

久しぶりに母の手料理を食べ、海や自然の香りが充満する地元の後光を浴びる。
心身ともに回復してくのがよくわかりました。

何を期待するわけでもなく、ただただ僕を愛してくれる家族。
そんな温もり溢れる場所では、自然とありがとうの5文字が浮かぶものです。

 

家族だけじゃない。

畑でよく会うおばあちゃんも。
昔よくキャッチボールをした隣のおじちゃんも。
大きな犬を連れながら海で散歩しているおじいちゃんも。

みんな「よく帰ってきたね。元気そうでよかった」と、温かい言葉をかけてくれます。

そんな地元で3週間を過ごす中。
僕の心に絡まっていたナニカが、1つずつ解けていくような感じがしました。

 

***

 

簡単なことだったのです。
立場を逆にすれば、すぐにわかったことなのです。

たとえば、あなたの友だちに「歌手」を目指している人がいたとして。
その子が「もう疲れたからやめたい…..」と、相談してきたらどうでしょう。

「期待してたのに! この意気地なし….!」と罵るでしょうか?

心が綺麗な人であれば、まず思わないでしょう。
むしろ「ナイスチャレンジ! 今はゆっくり休んで」と、その努力を讃えると思います。

そしてその友だちもこう言うことでしょう。
ありがとう。次のチャレンジも見てて!と。

このやり取りのどこに、を感じましょうか。

 

感謝を伝えること。
「ありがとう」を伝えること。

それはあなたを奮い立たせる、勇気の愛言葉になり得ます。

 

あなたに敵はいません。
いるとしたら、それはあなたがそう思っているだけのこと。

もしあなたが「周囲の期待」にがんじがらめになっているのなら…..。
期待を裏切った周囲が「敵」になる未来を、危惧しているのなら…..。

もしかすると、感謝が不足しているのかもしれません。

建前ではない、形式上で淡白なものでもない。
心からのありがとうを伝えられていないのかもしれません。

 

世間体のためでもない。相手のためでもない。
他ならぬ「あなた自身」のために。

あなた自身が「わたしの周りはみんな味方なんだ」と気づくために。

どうか、心からの感謝を伝えてみてください。

 

友だちでも恋人でも、職場の同僚でも飲み仲間でも。
もちろん、家族でも構いません。

あなたの大切な人に、心のこもった感謝を伝えてみませんか?

 

***

 

2024年7月。
僕は東京から福岡の北九州に引っ越しました。

「やけん」「やっとーと」「なんとかっちゃ」
東京では耳にしなかった、新鮮な方言が耳に飛び込んできます。

 

実家から東京に戻った後(正確には戻る前に電話で)、すぐに職場の責任者に退職することを伝え、アパートの大家さんにも退居することを伝えました。

今ある環境を手放すことでしか、絡まっている糸を完全に解くことはできないと思ったからです。

 

6月末。
最後の出勤日を終えた僕は、夜な夜な手紙を書き始めました。

もちろん、その宛て先は「バイト先の同僚(と、特に仲が良かったお客様)」です。

 

合計50枚は書いたでしょうか。
22時から書き始め、気づいたら朝に。

一睡もせず、ただひたすらに感謝の言葉を綴っていました。
久しぶりにボールペンを使ったものですから、右手が攣りそうになりましたよ。

 

でも、すごく気持ちが良かった。

普段なら恥ずかしくて言えないけど。
手紙だからこそ伝えられる感謝を伝えられた。

あんなことやこんなこと。
笑い話も織り交ぜながら、ありったけの「ありがとう」を込めて。

 

気づくと、みんな敵であるなんて愚かな考えは、きれいさっぱり消えていました。

それどころかみんな味方であると、今、自分が生きられている状況への感謝で溢れていました。

 

もう怖くない。

これから何が起きても勇気の愛言葉さえ忘れなければ、何度でもやり直せる。

だって、僕にはたくさんの味方がいるのだから。

 

***

 

そんないきさつを経て制作したのが、本書恩人グラになります。

他の絵本と差別するわけではありませんが、本書はとりわけ長い時間をかけて制作しました。

 

期間にして3カ月。

「感謝」というシンプルなテーマながらも「200ページ越え」と。
もはや絵本なのか漫画なのかわからないレベルの、超大作になりました(笑)

僕は今でも、ことあるごとに本書を読み返しています。

 

たった5文字、されど5文字。

心からのありがとうを伝える勇気を忘れずに、これからも邁進していきます。

 

本書があなたにとって、先の見えない真っ暗な現状から奮い立つ一助に。

大切な人に心からの感謝を伝えるキッカケになれば、とてもうれしいです。

==========

書籍はこちらからご覧いただけます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

https://amzn.asia/d/0dmYTgq

電子書籍版:498円(税込み)
ペーパーバック版:2540円(税込み)
Kindle Unlimitedを登録している方は「無料」でお読みいただけます。

絵本一覧は、こちらの記事でご紹介しています。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

絵本で紡ぐ『勇気の羅針盤』シリーズ
...

また、本記事で出てきた「実家」のお話も、下記記事で詳しく綴っています。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

プロフィール
...
この記事を書いた人
片山翔太

●プロフィール
2000年生まれ24歳。
【出身】愛知県田原市
【在住】福岡県北九州市
【職業】作家
【得意ジャンル】物語系・エッセイ
【友だちになりたい漫画のキャラクター】ウソップ
【板チョコ】ホワイト派
【カレー】野菜ゴロゴロ派

詳しくは「プロフィールページ」からご覧いただけます!

片山翔太をフォローする
絵本
シェアする
片山翔太をフォローする
片山翔太 オフィシャルWebサイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました